アスリート情報
ジャンル | マラソントレイルランニング |
---|---|
アスリート名 | 冨井 菜月(トミイ ナツキ) |
出身地 | 東京都 |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1996-06-18 |
活動エリア | 東京都/千代田区/渋谷区/江戸川区 |
活動拠点 | 皇居、二重橋 |
所属 | |
出身校 | 日本体育大学-体育学部-社会体育学科 |
ホームページ | |
SNSアカウント | |
好きなアスリート | 田中のぞみ |
趣味 | マラソン、美味しい物を食べること |
アスリートからのスポンサーメッセージ・スポンサーするメリット
Instagramフォロワー10,000以上ロゴ貼付可能イベント参加可能飲食利用可能
イメージキャラ利用道具・用品の利用可能
とにかく走る事が大好きで、競技力だけでなく楽しむ事をに重きをおきつつ、やる時はやるというメリハリをつけて、全力でランニングやマラソンと向き合っております!イメージキャラ利用道具・用品の利用可能
ランニングを初めて素敵な出会いも増えて、自分も変われて大袈裟ではなく人生が変わりました。そんな素敵なランニングを自分らしく広めつつ、変わらず自分も楽しみつつ、皆さまに刺激を分けられるよう、頑張っていきたいと思っております。よろしくお願い致します。
主な活動経費
遠征費20万円
(年間レースに出る何度によります)
治療費10万円(年間)
ウェア代10万円
主な収入源
会社からの給与
スポンサーメリット
ランニングに関しましては、タイムや結果を狙って走っていて、結果を出して頑張っている反面、それを含め楽しく本当に走ることが好きで走っているので、そのような撮影やイベントでしたら、全力でお力になれると思います。
また今が趣味ですが、現役の様な形で(スピード)で走っていて、昔から速くなったわけではないので、幅広い方々の気持ちも分かりつつイベントを行なっております。
また食べる事も本当に大好きなので、走るだけでなく、食事の部分でも場合によってはお力になれる事があります!
どうぞよろしくお願い致します。
【飲食利用】
食べる事も大好きなので、美味しそうに食べるねと良く言われます。 また本当に好んだものをインスタグラムにアップしているので、食べ物を載せると反響がある時があります。
【SNSでのPR】
Instagramフォロワー1.8万人 ランナーが多め 目標を定めたランナーさんや男性ランナーさんも多いです!女性ランナーさんからもDMいただくことがあります。 友人はランナー問わず、多数います。
【ロゴの貼付可能】
レースの際に、ウェアにつける事が出来るレースでしたら、検討いたします!
【イベント参加可能】
日程が空いていれば、イベント参加は基本的に可能です。
【イメージキャラ利用】
企業広告・キャンペーンのイメージキャラクターとブランドモデルとして、様々な分野で起用いただけます。SNS発信やレースでの活躍、個人で行なっている練習会通じて、若年層からマラソンファンまで幅広い層へのPRが可能です。中高年層が1番多いです。
【道具・用品の利用可能】
基本的にほんとうに自分がハマった良い物を Instagramに載せているので、フォロワー様や、お客様からの信頼があり、商品や治療院、食べ物等々、SNSに発信するとかなりの頻度で皆さんが試したり通ったりしてくださることが多いです! スポンサー企業様の商品や用品を実際の競技使用し、試合や練習風景を通じて自然な形でPRできます。
【そのほか】
練習会を行なっているので、サンプルの配布や周知などはランナーさん向けにはなりますが、ある程度できるかと思います!
▲2024年におかやまマラソンを2度目の優勝した際のゴールシーン
▲2025年富士五湖ウルトラマラソン65kmで優勝した際の、レース途中の風景
推薦者からのメッセージ
推薦者名 | |
---|---|
所属団体、チーム名 | |
推薦者からのメッセージ |
推薦者からのメッセージ
推薦者名 | |
---|---|
所属団体、チーム名 | |
推薦者からのメッセージ |
目標・実現させること
自分自身ランをしっかり楽しみつつ結果をだしていきたいです。トレイルランやマラソン。ウルトラマラソン100km7時間30分切りを2〜3年以内に達成したい。海外マラソン招待されるような強い選手にもう少しなっていきたい。
また自分自身が健康的に過ごすことだけでなく、そのメリットやランの楽しさ、すばらしさをもっと沢山の人に伝えていきたいです。
活動実績・経歴
【自己ベスト】フルマラソン:2時間44分54秒
ウルトラマラソン100km:7時間48分35秒
【実績】
おかやまマラソン2022、2024 優勝
勝田全国マラソン2025 準優勝
富士五湖ウルトラマラソン100km 2023 優勝 62km 2025 優勝
IZU TRAIL JOURNEY 2023、2024 3位
白馬国際クラシック2023 優勝
Mt,fuji100 2024 10位
現在契約しているスポンサー企業