氏田 実玖(トライアスロン) ( 26 歳 )

トライアスロンの中でも究極の超人レースULTRAMAN World Championshipを目指す!
アスリート情報

ジャンル トライアスロン
アスリート名 氏田 実玖(ウジタ ミク)
出身地 東京都
性別 女性
生年月日 1999-01-02
活動エリア 東京都/ 駒沢 / 皇居周辺
活動拠点 駒沢公園/ 皇居周辺
多摩川沿い
所属
出身校
ホームページ
SNSアカウント Instagram
facebook
好きなアスリート Lucy Charles
趣味 音楽聴くこと
トランペット吹くこと(元吹奏楽部)
アスリートからのスポンサーメッセージ・スポンサーするメリット
はじめまして!

トライアスロンのロングディスタンスをメインに活動している、氏田実玖です。

ULTRAMAN Canada日本人最年少完走記録、IRONMAN世界選手権2025完走、マルチスポーツ世界選手権トライアスロン日本代表経験があります。

Swim10km,Bike420km,Run84.4kmという、果てしない距離がULTRAMAN。

いま目指しているのは『ULTRAMAN World Championship』完走。
(※ULTRAMAN Canadaを完走できたことにより、出場権利は獲得済み)
より限られたものにしか挑戦できない世界。
想像するだけでもわくわくする未知の世界。
規則性のない大自然や己と真正面から向き合い、ひたすらにカラダを動かし続けて、クルーからの協力や応援を受け、ゴールまで進む。気持ちを切らさず情熱を燃やし続けるのも並大抵ではない。トラブルはつきもの。それをも乗り越えて長距離・長時間を耐え抜けるか。その準備をいまは淡々と積み重ねています。
ULTRAMANは人生でそう何度も何度も挑戦できる競技ではないと感じているため、一回の挑戦に賭ける想いはなによりも強いです。
また、病気を経験してから、後悔なく生きたい、今しかできないことに向き合って全力を注ぎたい、という気持ちが強くなりました。

ULTRAMANはIRONMAN以上に多額の資金が必要なため、応援、お力添え頂けると嬉しいです。

ULTRAMANは私にとって、オリンピックのような、トライアスロンの中でも究極に特別で貴重な輝かしい存在です。
体力、気力、分析力、思考力、技術力、想像力、経済力、チーム力、メンタルコントロール力など、持ち得る全ての力を結集しても、どれだけ運が良くても、もしかしたら達成できないかもしれないほど高いハードル。
人生で大きな大きな挑戦になることは間違いありません。
また、20代でトライアスロン、とりわけULTRAMANに出逢えたことが奇跡だとも感じています。
「ULTRAMANにしかない達成感や魅力、感動、生命力を思い切り感じたい」
「もっと自分の可能性を広げたい」
「そして自分に自信を持って輝かしく生きていきたい」
「大自然の中で味わうエンデュランス競技の面白さが大好きで、ULTRAMANでも楽しみたい」
これらがULTRAMANに挑戦する理由です。

20代でトライアスロンに出会えた奇跡、
運動部未経験でもつかめたチャンス、
全てに感謝し、後悔のないよう、
人生をかけて頑張ります。

将来的にまだまだ挑戦したいことがあるので
ULTRAMAN後も競技を続けていきます。

ぜひ、応援とご支援のほど宜しくお願いいたします。

__________

『ULTRAMAN』は
1日目 Swim 10km+Bike 140km
2日目 Bike 280km
3日目 Run 84.4km
という超長距離を3日間で行うレース。
制限時間は各12時間(計36時間)以内。
出場しようとする2年以内にIRONMANで14時間30分以内の完走記録が必要。
official大会はアリゾナ、フロリダ、カナダ、メキシコ、ハワイ。
エイドや交通規制がなく、自らクルーを2人以上探して自分のチームを組んで参加する。
トライアスロンの中でも究極の超人レース。

『IRONMAN』は
Swim3.8km、Bike180km、Run42.195kmを17時間で完走する競技。(大会によって16時間のところもある)
中でもIMWCはトライアスリートなら誰しもが憧れるレース。予選大会でKona slot(出場権利)を得る必要があり、エイジカテゴリーでは優勝しないと世界選手権出場は難しい。
エイドや交通規制はあり、プロと同じコースを走れる。

主な活動経費


・大会参加費 5000円〜30万円/回
・海外遠征費 30万円〜300万円/回
・パーソナル指導受講費 1万円/回(年に6回想定)
・機材メンテナンス費1万円〜10万円/回(年に2-3回想定)
・ケア、メンテナンス費2万円/月
・ランニング練習会参加費 5000円/月
・プール利用費 400円〜2万円/回(市民プール、流水プール)
・ウェア、シューズ等 1万円〜5万円/月
・TTバイク 150万円/台
・補給食 5000円〜1万円/月

ご支援頂けると嬉しいです。

主な収入源


自己資金(栄養士として病院勤務の給与)

スポンサーメリット


・SNSによるハッシュタグ掲載
・SNSのプロフィール欄にサポートメーカー名掲載
・会社PR
・栄養士、一般スポーツ栄養医学指導士資格保有のため、栄養セミナー等開催可能。
(ランニングクラブや社内のマラソン部・駅伝部、愛好会等でのセミナー実績あり。
実業団選手への個別カウンセリング実績あり。
現在月1回で栄養セミナー開催中。)
【SNSでのPR】
Instagram940人 Facebook280人
【ロゴの貼付可能】
可能(ウェア、バイク)
【イベント参加可能】
可能
【イメージキャラ利用】
可能
【トランポPR可能】
可能
【道具・用品の利用可能】
可能


▲ULTRAMAN Canada バイクの様子


▲IRONMAN World Championshipゴールシーン

推薦者からのメッセージ

推薦者名 榊原海紗
所属団体、チーム名 プライベートサロン33
推薦者からのメッセージ 氏田実玖選手は、日本人20代女性二人目のULTRAMAN完走を目指すトライアスリートです。

Swim10km、Bike420km、Run85km。
しかも海外という過酷なレースを戦うために日々努力する彼女をみて、find-fcアスリートへ推薦させていただきました。

競技以外でも、栄養士の資格を取得したり、ランニングコーチをしたり、自分のできることをコツコツ継続して頑張れる選手です。

これからも氏田選手の挑戦を応援します。
推薦者からのメッセージ

推薦者名 黒川遼
所属団体、チーム名 プロランニングコーチ(LIMITS・ECOフォームオンラインサロン)
推薦者からのメッセージ 20代でトライアスロンという器用かつ過酷な挑戦をする氏田さん。

ウルトラマラソン、トレイル、スパルタン、階段など数々の種目のレースで表彰台に上がっていますが、更に同年代女子でまだ未達の領域に挑戦しようという貪欲な姿に感銘を受けます。

また、個人的にもお仕事等で関わっていますが、競技時とはまた異なるキメ細やかさのギャップも印象的で、戦略を立てる際の基盤になっているのでしょう。

鼠径部付近の手術もされている中で、今できることに全力を尽くす姿には同じような悩みを持つアスリートに勇気を与える存在となること間違い無しです。
目標・実現させること
①ULTRAMAN World Championship
1日目 Swim 10km+Bike 140km
2日目 Bike 280km
3日目 Run 84.4km
制限時間は各12時間(計36時間)以内。
トライアスロンの中でも究極の超人レース。
UMWCにエントリーするためにはULTRAMAN official raceを完走していることが必須。またあわせて出場しようとする2年以内にIRONMANで14時間30分以内の完走記録が必要。UMWCはHawaiiのKonaでの開催。
(2025.7.25-27 ULTRAMANCanada完走、日本人最年少完走記録)

②IRONMAN World Championship
(2025.10.11完走。①を優先するため次回は未定。)

③国内外のトライアスロン大会においての入賞
年代別での入賞はもちろん、総合での入賞も目指します。
活動実績・経歴
*2025
・THE OFFICIAL ULTRAMAN CANADA 出場・完走(日本人最年少完走記録)
・IRONMAN World Championship出場・完走

*2024
・平尾富士トレイル(トレイル24km)エイジ4位
・舘山わかしおトライアスロン エイジ3位
・奥武蔵ロングトレイル(35km) エイジ5位
・サロマ湖ウルトラマラソン エイジ10位
・WTマルチスポーツ世界選手権 エイジ10位
・IRONMANJAPANみなみ北海道 エイジ優勝
・Island Trail Awaji (トレイル43km) エイジ2位

*2023
・多摩川ハーフマラソン 女子優勝
・名古屋ウィメンズ 3:31'18
・奥信濃100 (トレラン100km) エイジ8位

*2022年
・名古屋ウィメンズマラソン 3:23'46
・渋谷表参道マラソン エイジ2位
・青梅高水国際トレイル(30km)エイジ3位
・多摩川ハーフマラソン 女子総合2位
・野辺山ウルトラマラソン エイジ優勝
・彩の国トライアスロン 総合6位
・奥信濃100(50km)女子総合2位
・皆生トライアスロン エイジ優勝
・伊良湖トライアスロン エイジ優勝
・SPARTAN BEAST エイジ優勝
・つくばマラソン 3:19'57
・Spartan アジア選手権 エイジ2位
・ITJ (トレラン70km)女子27位

*2021年
・12月beyond マラソン3:25

*2020年
・デュアスロン(カーフマン) エイジ3位
・北九州マラソン 3:25
・五箇山トレイル 33㌔ エイジ3位

*2019年
・熊本城マラソン (初マラソン→3:28)
・宮古島トライアスロン エイジ優勝
・天草宝島国際トライアスロン エイジ2位
・皆生トライアスロン大会 エイジ2位
・Ironman台湾 エイジ2位
現在契約しているスポンサー企業


このアスリートを支援する