アスリート情報
ジャンル | モータースポーツ |
---|---|
アスリート名 | 小村 明生(コムラ トシキ) |
出身地 | 東京都 |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1992-05-15 |
活動エリア | 日本全国 |
活動拠点 | 筑波サーキット、富士スピードウェイモビリティリゾートもてぎ |
所属 | TRACYSPOTS with DELTA |
出身校 | |
ホームページ | ホームページ/ブログ▶少額応援プランはこちら |
SNSアカウント | Instagramfacebooktwitter |
好きなアスリート | ミハエル・シューマッハ |
趣味 | スポーツ観戦、楽器演奏 |
アスリートからのスポンサーメッセージ・スポンサーするメリット
Instagramフォロワー1,000以上ロゴ貼付可能イベント参加可能優待チケット対応
イメージキャラ利用トランポPR可能道具・用品の利用可能
皆様はじめましてイメージキャラ利用トランポPR可能道具・用品の利用可能
レーシングドライバー小村明生(こむらとしき)です。
日本ではまだまだマイナーのモータースポーツですが、私はたくさんの方に車を運転する楽しさ、レースの醍醐味を体感して頂きたいと思っております。
ここ数年の成績は、
2023年 スーパーFJ 筑波/富士シリーズ
開幕4連勝、年間チャンピオン
2024年 スーパー耐久シリーズ ST-3
TRACYSPOTS with DELTA RC350 TWS
後半戦より参戦、全4戦で表彰台獲得
資金的な問題で継続して参戦するのが難しかったですが、2023年の5年振りのシーズン復帰をし、チャンピオン獲得を皮切りに国内で有名なスーパー耐久シリーズに一気にステップアップ。
2025年は念願の海外でのレース活動が決定しておりいくつになっても諦めずに夢を追うことが出来る今に感謝し、今後もしっかりと活動を続けていきたいと思います。
またイオンモール柏6Fにありますインディカートというレンタルカート場で【店長】として勤務もしているので、乗ったことない方や乗りなれていない方、大会によく出ている方と幅広い層にもっともっとモータースポーツを好きになっていただけるように努力していきます。
主な活動経費
2025年
チームから提示された年間活動費300万円
・チーム運営費用
・レースエントリーフィ
・練習/決勝のタイヤ
・メカニック
これらを基本とし
・移動費/滞在費 10~20万円
・トレーニング費用 3~5万円
・その他レース活動 5~10万円
トレーニングやその他レース活動費は用意できましたら、シミュレータを使った練習やスキルアップのための他カテゴリーマシンを利用した練習を行いたいと考えております。
主な収入源
インディカート 店長 20万円〜
イベントインセンティブ 1万円〜
アドバイザー 1万円〜
2025年2月現在
ノースポンサーでの活動となっているので、昨年まで行っていました配達業を合間に行い活動費にあてております。
スポンサーメリット
今シーズン使用するマシンを所有するチームで某アニメとのコラボをする予定ですので、知名度に乗っかることが可能と思います。
使用車両は【VIOS】というマシン
マシンや装備品に貴社又は個人名などを、ステッカーに貼りチャンピオンマシンとして今シーズンを終えたいと思います。
日本自動車連盟(JAF)のモータースポーツ雑誌や、SNSにて1万人以上フォロワーがいるモータースポーツ情報のアカウントにて掲載がされていきます。
【SNSでのPR】
Instagram約1.000人
X約800人のフォロワーがいます
【ロゴの貼付可能】
マシン、装備品にロゴの掲載が可能
【イベント参加可能】
インディカートにて、プライベートレッスンの対応可能
【優待チケット対応】
大会当日のパドックパスや祝勝会(飲食店の場合そちらを利用)にご招待致します。インディカートの走行券をプレゼント致します
【イメージキャラ利用】
お話をいただければ写真の利用が可能です
【トランポPR可能】
お話をいただければ全国どこでも使用可能
【道具・用品の利用可能】
PR可能となります
【そのほか】
ラジオパーソナリティとして出演している番組内でのご紹介が可能。インディカート店舗にて商品販売や広告Pop掲載可能
▶少額応援プランはこちら
▲2024年参戦した、TRACYSPOTS with DELTA RC350 TWSのマシン
▲2023年 スーパーFJシリーズ チャンピオンを決めた富士スピードウェイでのレース
推薦者からのメッセージ
推薦者名 | 中村航司 |
---|---|
所属団体、チーム名 | フィールドホッケー |
推薦者からのメッセージ | FindFC感謝祭の実行委員として一緒に活動させていただき、ほぼ同世代として競技に対する情熱はもちろん、とても誠実なお人柄で、アスリートとしての素質をさらに光らせるための努力や苦労をたくさんし続けてきたということ、今もなお理想の競技環境を築くために挑戦し続けている様子がとても素晴らしいなと感じました。もっともっと早く世の中の方に知ってもらいたいお方です。 |
推薦者からのメッセージ
推薦者名 | 井上周 |
---|---|
所属団体、チーム名 | 人力飛行機、ロードバイク |
推薦者からのメッセージ | Find-FC感謝祭にて出会った小村選手は、感謝祭の準備段階から実行委員の中心メンバーとして動いてくださっており、イベントの成功に尽力していた他、SNSなどでの宣伝活動が認められPR賞も受賞しております。 出身や活動拠点、人力飛行機と同じくマシンスポーツであることなど共通点も多く、非常に楽しく有意義な交流をすることができたとともに、競技への熱意やモータースポーツを続けていく困難さを知りました。 その厳しい道を選び、目標に向かって覚悟を持って努力し続ける姿勢は非常にかっこよく、尊敬の念を抱きました。 また、雑誌やラジオなどの広報活動や支援者の方々との関わりを大切にしており、応援されるべきアスリート像を体現しているように感じます。 小村さんから良い刺激を受けて自分も精進したいと思うとともに、今後の活動も応援しております。 |
目標・実現させること
2025年で33歳になりますが、国内トップと言われるクラスはもちろん、世界大会として行われているカテゴリーへの参戦を目指します!現状の夢としましては、24時間耐久レースのル・マンやWEC。
アメリカで大人気のインディカーやNASCARというカテゴリーを目指します。
今シーズンは海外でのレースが叶うので、海外へのルートを確固たるものにしどんどんチャレンジしていきたいと思います。
▶少額応援プランはこちら
活動実績・経歴
モータースポーツに3歳よりチャレンジ開始レーシングカートに挑戦し始め
レオンキッズカートチャンピオンシップにて
複数カテゴリーのチャンピオンを獲得
1998~2001年 2004年(OB枠) 2005年(OB枠)
(キンダー、ノーマル、R、グランプリ、スーパークラス)
フォーミュラカテゴリーへステップアップするまで
長いブランクがありました
2016年スーパーFJ筑波シリーズ
初参戦 チャンピオン獲得 全6戦 3勝(最多勝)
筑波サーキット・JAF地方戦ダブルタイトル獲得
2017年 FIA-F4 開幕戦 出場
2018年 JAF-F4 参戦 チャンピオン獲得
全7戦 6勝(最多勝)
東日本・東西グランド ダブルタイトル獲得
2019~2022年
春の思いっきり7時間耐久 スポット参戦
マツダ・ロードスター(マツ耐)
岡山ラウンド スポット参戦 優勝
スポーツカート耐久(GP-1クラス)
最終戦 スポット参戦 優勝
アイドラーズ3時間耐久
もてぎ スポット参戦
2023年
5年振りにJAFシリーズに復帰
スーパーFJ筑波/富士シリーズ チャンピオン
2024年
スーパー耐久シリーズ 後半戦よりチーム合流
全4戦 表彰台獲得
2025年
海外のレースへ参戦
現在契約しているスポンサー企業