[飲食利用]大会・練習後の打ち上げ、祝勝会に

Find-FCでは、アスリートとスポンサーが共に成長する場を目指しています。
アスリートはスポンサーから支援をいただくことで、競技成績をアップし、スポンサーはアスリートを支援することでスポンサーフィー以上のメリット(売上・宣伝効果)を実現したいと考えています。

とはいえ、アスリートが支援によって成績アップをするということはわかりやすいですが、スポンサーメリットはイメージしにくいので、Find-FCにてスポンサーメリット事例を紹介するコーナーです。

スポンサーメリット1:大会・練習後の打ち上げ、祝勝会に

飲食店やホテル等がスポンサーの場合には、大会や練習後の打ち上げや祝勝会場として、スポンサーのお店を利用することによって、スポンサーの売上に直結します。

飲食利用によるスポンサーメリット例えば、年間5万円のスポンサーとして、10人程度での利用を数回すれば、スポンサーのお店はスポンサーフィーをペイできる可能性が高いです。

また、飲食利用に加えて、アスリートが宣伝活動をしたり、そのお店にアスリートがいるかもしれないということでファンの人の来店が見込めます。

アスリートは利用できる頻度、人数、場所をアピール

Find-FCに掲載しているアスリートは飲食店を利用できる頻度、人数、場所をアピールすることで、近辺の飲食店などからスポンサーができる可能があります。

また、飲食利用するだけでなく、SNSやホームページ或いはリアルな機会において、ファンや友人・知人にどれだけPRできるかを明示していきましょう。

全国ツアーのある競技では、どういった地域を回っていくのかをアピールすることで、1大会だけのスポットスポンサーなどの可能性もあります。

スポンサー企業(飲食店等)はスポンサーフィーと必要な利用頻度を明示

アスリートに飲食利用をしてもらうことのできるスポンサー企業は、スポンサーフィーとスポンサーフィーをペイするために必要な利用頻度を明示してください。

アスリートにはたくさんのファンや友人がいます。アスリート本人以外の家族などの利用も見込めます。

アスリートの練習場の近くのお店でしたら、多くの回数の利用が見込めます。逆に大会が近くであるときだけのスポットスポンサーという形も可能です。

条件のすり合わせはFind-FCがお手伝いします。

アスリートとスポンサー企業の条件のすり合わせは直接交渉をしていただく必要がありますが、契約書や条件の事例などをFind-FCがお手伝いさせていただきます。

高額なスポンサーの場合には、専門家を交えたお手伝いをさせていただきます。

RSS アスカツ最新記事
RSS Find-FC Funding